
【まとめ】フランス年間ゲーム大賞の歴代作品一覧表

この記事では、フランス年間ゲーム大賞(As d’Or – Jeu de l’Année)の内容・歴史・歴代作品一覧をまとめています。
ドイツ年間ゲーム大賞については『ドイツ年間ゲーム大賞の一覧表(大賞・エキスパート・キッズ)』をご覧ください。
目次
フランス年間ゲーム大賞とは

フランス年間ゲーム大賞(As d’Or – Jeu de l’Année)とは、フランスのボードゲーム市場に新たに登場した優れた作品を称える賞です。
この賞は、毎年フランスのカンヌで開催される国際ゲームフェスティバルの一環として授与されます。フェスティバルは通常、2月下旬に開催され、賞の発表もこの期間に行われます。(ノミネート作品の発表は1月下旬頃)
現在のフランス年間ゲーム大賞には、カジュアル部門・キッズ部門・中級部門・エキスパート部門という4つのカテゴリーがあります。
| 大賞部門 | 8歳から大人までが楽しめる、ルールが分かりやすいゲームが対象。 |
| キッズ部門 | 3歳から7歳の子供向けに作られたゲームが対象。 ルール、プレイ時間、素材などが子供の能力とニーズに適している必要あり。 |
| 中級部門 | より難易度の高いメカニズムを求める一般ユーザー向けのゲームが対象。 ゲームのプレイ時間は1時間以上。 |
| エキスパート部門 | 複雑で洗練されたメカニズムを持つゲームが対象。 テーマは大人向け。 |
フランス年間ゲーム大賞の歴史
フランス年間ゲーム大賞(As d’Or – Jeu de l’Année)には、2つの別々の賞が1つに統合されたという歴史があります。
1988年に、カンヌ国際ゲーム祭で展示されたゲームの中から最も優れた作品に与えられるAs d’Or(金のエース)賞が創設されました。
また、2003年に、フランスボードゲーム振興・評価協会がJeu de l’Année(ゲームオブザイヤー)賞を創設しました。
2005年、「As d’Or」と「Jeu de l’Année」の創始者たちは、それぞれの賞の目的が似ているということで、両者を”As d’Or-Jeu de l’Année “という単一の賞に統合しました。この統合により、フランスのボードゲーム賞の権威は一層高まり、国際的な認知度も向上しました。
【一覧表】フランス年間ゲーム大賞の歴代作品
フランス年間ゲーム大賞(As d’Or – Jeu de l’Année)の歴代作品を一覧表にしてまとめました。
2025年
| 2025年フランス年間ゲーム大賞 | |
| 大賞 | エキスパート |
![]() | ![]() |
| オーディン | クトナー・ホラ:銀の町 |
| Odin | Kutná Hora: The City of Silver |
| Yohan Goh Hope S. Hwang Gary Kim | Ondřej Bystroň Petr Čáslava Pavel Jarosch |
| 中級 | キッズ |
![]() | ![]() |
| ビハインド | ヘーゼルナッツ作戦 |
| Behind | Opération Noisettes |
| Cédric Millet | ‐ |
2024年
| 2024年フランス年間ゲーム大賞 | |
| 大賞 | エキスパート |
![]() | ![]() |
| トリオ(ナナ) | ラ・ファミリア |
| Trio | La Famiglia: The Great Mafia War |
| 宮野 華也 | Maximilian Maria Thiel |
| ルールを見る | |
| 中級 | キッズ |
![]() | ![]() |
| ファラウェイ | マイパズルアドベンチャー:ドラゴン |
| Faraway | My Puzzle Adventure: Dragon |
| Johannes Goupy Corentin Lebrat | Antonin Boccara Romaric Galonnier |
| ルールを見る | ‐ |
2023年
| 中級 | キッズ |
![]() | ![]() |
| チャレンジャーズ! | フラッシュバックゾンビキッズ |
| Challengers! | Flashback: Zombie Kidz |
| Johannes Krenner Markus Slawitscheck | Baptiste Derrez Marc-Antoine Doyon |
| ルールを見る | ‐ |
2022年
| 2022年フランス年間ゲーム大賞 | |
| 大賞 | エキスパート |
![]() | ![]() |
| 世界の七不思議:建築家たち | デューンインぺリウム |
| 7 Wonders: Architects | Dune: Imperium |
| Antoine Bauza | Paul Dennen |
| 中級 | キッズ |
![]() | ![]() |
| リビング・フォレスト | バブルストーリーズ |
| Living Forest | Bubble Stories |
| Aske Christiansen | Matthew Dunstan |
| ルールを見る | ‐ |
2021年
| 2021年フランス年間ゲーム大賞 | ||
| 大賞 | エキスパート | キッズ |
![]() | ![]() | ![]() |
| ミクロマクロ:クライムシティ | ザ・クルー | ドラゴミノ |
| MicroMacro Crime City | The Crew: The Quest for Planet Nine | Dragomino |
| Johannes Sich | Thomas Sing | Bruno Cathala Marie Fort Wilfried Fort |
| ルールを見る | ルールを見る | ルールを見る |
2020年
| 2020年フランス年間ゲーム大賞 | ||
| 大賞 | エキスパート | キッズ |
![]() | ![]() | ![]() |
| オリフラム | レスアルカナ | ドリームキャッチャー |
| Oriflamme | Res Arcana | Dream Catcher |
| Adrien Hesling Axel Hesling | Thomas Lehmann | Laurent Escoffier David Franck |
| ルールを見る | ‐ | ‐ |
2019年
| 2019年フランス年間ゲーム大賞 | ||
| 大賞 | エキスパート | キッズ |
![]() | ![]() | ![]() |
| ザ・マインド | ディテクティブ | ミスターウルフ |
| The Mind | Detective | Where’s Mr. Wolf? |
| Wolfgang Warsch | Jakub Łapot Przemysław Rymer Ignacy Trzewiczek | Wilfried Fort Marie Fort |
| ルールを見る | ‐ | ‐ |
2018年
| 2018フランス年間ゲーム大賞 | ||
| 大賞 | エキスパート | キッズ |
![]() | ![]() | ![]() |
| アズール | テラフォーミング・マーズ | アウトフォックスト! |
| Azul | Terraforming Mars | Outfoxed! |
| Michael Kiesling | Jacob Fryxelius | Colt Tipaton-Johnson Shanon Lyon Marisa Peña |
| ルールを見る | ルールを見る | ‐ |
2017年
| 2017年フランス年間ゲーム大賞 | ||
| 大賞 | エキスパート | キッズ |
![]() | ![]() | ![]() |
| アンロック! | 大鎌戦役 | カッコウの巣作り |
| Unlock!: Escape Adventures | Scythe | Go Cuckoo! |
| Alice Carroll Thomas Cauët Cyril Demaegd | Jamey Stegmaier | Josep M. Allué Víktor Bautista i Roca |
2016年
| 2016年フランス年間ゲーム大賞 | ||
| 大賞 | エキスパート | キッズ |
![]() | ![]() | ![]() |
| ミステリウム | パンデミックレガシー | マスターフォックス |
| Mysterium | Pandemic Legacy: Season 1 | Master Fox |
| Oleksandr Nevskiy Oleg Sidorenko | Rob Daviau Matt Leacock | Frédéric Vuagnat |
2015年
| 2015年フランス年間ゲーム大賞 | ||
| 大賞 | エキスパート | キッズ |
![]() | ![]() | ![]() |
| コルト・エクスプレス | ファイブ・トライブス | ギガモン |
| Colt Express | Five Tribes: The Djinns of Naqala | Gigamons |
| Christophe Raimbault | Bruno Cathala | Karim Aouidad Johann Roussel |
2014年
| 2014年フランス年間ゲーム大賞 | |
| 大賞 | エキスパート |
![]() | ![]() |
| コンセプト | ブリュッセル1893 |
| Concept | Bruxelles 1893 |
| Gaëtan Beaujannot Alain Rivollet | Etienne Espreman |
| 特別賞 | キッズ |
![]() | ![]() |
| 中世の建築士たち | ゆらゆら海賊船 |
| The Builders: Middle Ages | Riff Raff |
| Frédéric Henry | Christoph Cantzler |
2013年
| 2013年フランス年間ゲーム大賞 | |
| 大賞 | エキスパート |
![]() | ![]() |
| アンドールの伝説 | 蟻の国 |
| Legends of Andor | Myrmes |
| Michael Menzel | Yoann Levet |
| 特別賞 | キッズ |
![]() | ![]() |
| スターウォーズ Xウィング | いたずらネズミ |
| Star Wars: X-Wing Miniatures Game | Mausgetrixt |
| Jay Little | Karin Hetling |
2012年
| 2012年フランス年間ゲーム大賞 | |
| 大賞 | エキスパート |
![]() | ![]() |
| タケノコ | オリンポス |
| Takenoko | Olympos |
| Antoine Bauza | Philippe Keyaerts |
| 特別賞 | キッズ |
![]() | ![]() |
| シャーロックホームズ:10の怪事件 | ジャイアントステップ |
| Sherlock Holmes Consulting Detective: The Thames Murders & Other Cases | Zwerg Riese |
| Raymond Edwards Suzanne Goldberg Gary Grady | Marco Teubner |
2011年
| 2011年フランス年間ゲーム大賞 | ||
| 大賞 | 特別賞 | キッズ |
![]() | ![]() | ![]() |
| スカル | 世界の七不思議 | たこアラーム |
| Skull | 7 Wonders | Kraken-Alarm |
| Hervé Marly | Antoine Bauza | Oliver Igelhaut |
| ルールを見る | ‐ | ‐ |
2010年
| 2010年フランス年間ゲーム大賞 | ||
| 大賞 | 特別賞 | キッズ |
![]() | ![]() | ![]() |
| デュプリク | スモールワールド | オオカミと七匹の子ヤギ |
| Duplik | Small World | Hide the Kids! |
| William Jacobson Amanda Kohout | Miguel Coimbra Cyrille Daujean | Fréderic Moyersoen |
2009年
| 2009年フランス年間ゲーム大賞 | ||
| 大賞 | 特別賞 | キッズ |
![]() | ![]() | ![]() |
| ディクシット | アグリコラ | チーズのお城 |
| Dixit | Agricola | Burg Appenzell |
| Jean-Louis Roubira | Uwe Rosenberg | Jens-Peter Schliemann Bernhard Weber |
| ルールを見る | ‐ | ‐ |
2008年
| 2008年フランス年間ゲーム大賞 | ||
| 大賞 | 特別賞 | キッズ |
![]() | ![]() | ![]() |
| マラケシュ | フィレンツェの匠 | 騎士たちの塔 |
| Marrakech | The Princes of Florence | Castle Knights |
| Dominique Ehrhard | Wolfgang Kramer Richard Ulrich Jens Christopher Ulrich | Christian Tiggemann |
2007年
| 2007年フランス年間ゲーム大賞 | ||
| 大賞 | – | キッズ |
![]() | ‐ | ![]() |
| ウィキッド・ウィッチーズ・ウェイ | ‐ | 魔法使いの夜 |
| Wicked Witches Way | ‐ | Nacht der Magier |
| Bruno Cathala Serge Laget | ‐ | Kirsten Becker Jens-Peter Schliemann |
2006年
| 2006年フランス年間ゲーム大賞 | ||
| 大賞 | – | キッズ |
![]() | ‐ | ![]() |
| タイムズアップ | ‐ | スプラッシュアタック |
| Time’s Up! | ‐ | Splash Attack |
| Peter Sarrett | ‐ | Thierry Chapeau |
2005年
| 2005年フランス年間ゲーム大賞 | ||
| 大賞 | – | – |
![]() | – | – |
| チケット・トゥ・ライド | – | – |
| Zug um Zug | – | – |
| Alan R. Moon | – | – |
ドイツ年間ゲーム大賞の一覧については『ドイツ年間ゲーム大賞の一覧表(大賞・エキスパート・キッズ)』をご覧ください。
関連記事
フランス年間ゲーム大賞
ドイツ年間ゲーム大賞














































































