メニュー
>>AmazonのボードゲームランキングTOP100を見る

大逆転人生ゲームを徹底紹介|歯車システムと副業解禁で超進化!

  • URLをコピーしました!

\ クリスマスプレゼントを選ぼう /

人生ゲームというと、昔ながらの人生ゲームをイメージしていませんか。

実は、人生ゲームは毎年新作が登場していて、「面白いギミックの追加」や「その年の出来事を反映したマス・職業の追加」などがあり、1年ごとに進化しています!

2021年7月に発売した大逆転人生ゲームでは、マスの内容がどんどん変化する『歯車(ギア)システム』が目玉です。また、人生ゲーム史上初の『副業』が可能になっていたり、リモートワークや置き配などをネタにしたマスがあるなど、しっかりと今のご時世が反映されています。

今回は、2021年版の人生ゲーム『大逆転人生ゲーム』を徹底紹介します。

はとまめ

リモートワーク・サブスク・副業などのトレンドワードが入っているので、大人が遊んでも会話が盛り上がります!

▽大逆転人生ゲーム

タカラトミー(TAKARA TOMY)
商品名大逆転人生ゲーム
プレイ人数2~6人
対象年齢6歳~
ジャンルすごろくゲーム
発売時期2021年7月
価格4,400円(税込)
販売元タカラトミー
関連ページタカラトミーの公式ページ
目次

大逆転人生ゲームはどんなゲーム?

大逆転人生ゲームは、タイトルの通り「一発逆転」がテーマなので、強力な効果のマスが多いのが特徴です。

また、このゲームの目玉は、何と言っても『歯車(ギア)システム』です!

歯車システム|大逆転人生ゲーム

1つのギアを回すと、他3つのギアが連動して回って各マスの内容がガラッと変わります。同じマスでもタイミングによっては一発逆転のマスになったり、嫌なマスになったりします。

また、人生ゲームシリーズはその時代を反映しているのも特徴で、今回では『副業』が解禁されています!本業に加えて副業が可能になったので、副業ができると給料日の収入がガッツリ増えます!

タカラトミー(TAKARA TOMY)

大逆転人生ゲームの『特徴3つ』

まずは、大逆転人生ゲームの特徴を3つ紹介します。

特徴①|ギアを回転させるとマスが変化する

大逆転人生ゲームの一番の特徴は歯車(ギア)システムです。このギアシステムは2018年に発売した『人生ゲームMOVE!』にも使われていました。

大逆転人生ゲームでは、特定のマスに止まると「天気ギア」を回します。天気ギアを回すことで、他の3つのギアも連動して回ります。

天気ギアを回すと3つのギアも回る|大逆転人生ゲーム

各ギアを回ることで、マスの内容がガラッと変わるので、タイミングによっては「良いマス」になることもあれば「悪いマス」にもなることもあります。

天気ギアが回ると、天気が変わる!

天気ギアを回すと「天気」が変わります。パターンは晴れ・曇り・雨の3つで、下の写真のように、ギアの窓からお天気マークが見えます。

天気ギア|大逆転人生ゲーム

天気によってもらえるお金・支払うお金の額が変わるマスがあり、晴れだとお金がたくさん貰えたり、雨だとお金をたくさん支払わなければならないことがあります。

大逆転ギアが回ると、大逆転マスが変化する!

天気ギアが回ると、中央の大きな「大逆転ギア」も回って、大逆転マス(全7マス)の内容が変化します。

大逆転ギア|大逆転人生ゲーム

大逆転ギアという名前の通り、一気に状況を覆せるようなマスが多いです!

例えば、「タダで住めマス」なら誰かが住んでいる家を自分の物にできます。

タダで住めマス|大逆転人生ゲーム

最強の大逆転マスは「大どんでん返し」で、誰か一人と全ての財産を入れ替えることができます!

だいどんでん返し|大逆転人生ゲーム

職業・お金・お宝・株券・家などすべて交換するというえげつなさです…。まさに一発逆転のマスですが、人間関係を壊しかねない効果で、しばらくギスギスしそうです…笑

ただ、良いマスばかりではなく、中には嫌なマスもあります。「恩返し!」に止まると、全プレイヤーの借金(約束手形)を引き受けることになります…。

恩返し|大逆転人生ゲーム

何としてもココにだけは止まりたくないですね…。

職業ギアが回ると、副業ができることも!

また、天気ギアが回ると、連動して「職業ギア」も回ります。

ギアの位置によって、仕事の転機マスの内容が「副業・そのまま・フリーター」に変わります。

職業ギア|大逆転人生ゲーム

副業の時に止まると、副業することができます!

給料マスを過ぎたら「本業の給料+副業の給料」が入るので収入が一気に増えます!

副業ができる|大逆転人生ゲーム

上のように、本業が「会社員」で、副業が「投資家」なら、両方の給料を足した$38,000($20,000+$18,000)が貰えるようになります!※副業の種類については、後半で紹介しています。

結婚ギアが回ると、結婚式の種類が変わる!

さらに、天気ギアが回ると、連動して「結婚ギア」も回ります。

ギアの位置によって、結婚マスが「リゾート婚・ファミリー婚・スマート婚」に変わります。

結婚ギア|大逆転人生ゲーム

結婚式の種類によって、みんなから貰えるご祝儀の額が変わります。

  • リゾート婚…$5,000ずつ貰う
  • ファミリー婚…$1,000ずつ貰う
  • スマート婚…なし

リゾート婚とスマート婚の差は大きいので、いいタイミングで結婚したいものです。

特徴②|人生ゲーム史上初の副業解禁!

副業カード|大逆転人生ゲーム

職業ギアのところでも軽く紹介しましたが、大逆転人生ゲームでは、人生ゲーム史上初となる「副業カード」が登場します!

Uber配達員のような「フードデリバリー」や、

フードデリバリー|大逆転人生ゲーム

YOUTUBERのような「動画クリエイター」も!

動画クリエイター|大逆転人生ゲーム

その他にも「ハンドメイド作家・投資家・ゴーストライター」があります。

はとまめ

ただ、副業できるかは運次第で、僕は副業できずにゴールしちゃいました…笑

特徴③|時代を反映したマスがたくさんある!

ボード上の各マスの内容は、昨今話題になった出来事や流行を反映した内容がたくさんあります!そのうち一部のマスを紹介します。

▼リモート会議で下だけパジャマなのがバレた。

リモート会議で下だけパジャマなのがバレた。|大逆転人生ゲーム

▼置き配の荷物が盗まれた。

置き配の荷物が盗まれた。|大逆転人生ゲーム

▼サブスクで服をレンタル。

サブスクで服をレンタル|大逆転人生ゲーム

この他にも「リモートワーク」「おうち時間」などのトレンドワードもでてきます。大人だけで遊んでもマスの内容をきっかけに会話が盛り上がりそうです!

関連人生ゲームシリーズのマス内容一覧

大逆転人生ゲームの『その他のポイント』

ここからは人生ゲームシリーズの定番要素を他の人生ゲームシリーズと比較しながら紹介します。

①職業カード

大逆転人生ゲームの職業カードは全7種類です。

職業カード|大逆転人生ゲーム

【職業一覧】
会社員 / 伝説の料理家 / 研究者 / 画家 / クイズクリエイター / 棋士 / 政治家

「クイズクリエイター」や「棋士」が入ってるあたりが今っぽいですね!

ただ、人生ゲームスタンダード版人生ゲームジャンボドリームにあった職業のランクアップ(例:会社員⇒社長)はありません。副業が追加されたことで、職業周りがややこしくならないように調整されたものだと思いますが、個人的にはちょっと残念…。

関連人生ゲームシリーズの全職業カード一覧

②お宝カード

人生ゲームスタンダード版にある「お宝カード」も健在で、全部で24種類あります。

お宝カードは特定のマスに止まったら獲得でき、決算マスで売ることができます。

お宝カード|大逆転人生ゲーム

ただ、大逆転人生ゲームのお宝カードの独特な点は、天気によって価値が変わるところ。上の写真のソロキャンプグッズなら、天気が晴れなら「$35,000⇒$45,000」にアップします。

③立体物は少なめ

前作の人生ゲームジャンボドリームは大きな橋や山道などの立体物がありましたが、大逆転人生ゲームは家が4つあるだけです。

家4つ|大逆転人生ゲーム

ボード全体の立体物は少なくなった代わりに、ギアシステムが設置された感じだと思います。立体物は少なくても、ギアの存在感が大きいので見た目のインパクトは強いです!

④保険証券・株券はアリ

保険証券・株券|大逆転人生ゲーム

前作の人生ゲームジャンボドリームには、株券・保険証券がありませんでしたが、大逆転人生ゲームには「株券・自動車保険・生命保険」があります。※人生ゲームスタンダード版にある火災保険はなし

個人的に、保険証券や株券は小さい子供には理解しづらい要素だと思うので、ジャンボドリームは小学校低学年向け、大逆転人生ゲームは小学校高学年向けな気がします。

タカラトミー(TAKARA TOMY)

2021年版人生ゲームの『レビュー』

最期は、大逆転人生ゲームを遊んだ後のレビューです。

ギアシステムは子供ウケ抜群!

プレイ画像|大逆転人生ゲーム

大逆転人生ゲームの一番の目玉は、何と言っても『ギアシステム』です!

人生ゲームMOVE!にもこのギミックが使われていましたが、再び採用されたのはやはり子供ウケ抜群だからでしょう。我が家では、子供と親でペアを組んで2チームに分かれて遊びましたが、子供たちはギアをくるくる回すのに夢中でした(笑)

ギアを回すことでマスの内容が変わるので、その手前までいくと「もう1回だけ回して!」「今は入りたくない!」とマスの変化に一喜一憂できるのが良いところです。

また、マスの内容も「誰かと全財産を入れ替える」「お宝カードをたくさん持っている人から全部貰う」など超強力な効果がたくさんあるので、人生ゲームシリーズの中でも特に逆転要素がモリモリで盛り上がり度が高いです!やられる側からするとめちゃくちゃ理不尽に感じますが、ファミリーゲームには最後の最後まで一発逆転できる可能性があるのは良いことだと思います。(ただ、1位の子供が最下位に転落してしまうと、さすがに泣いちゃいそうですが…笑)

他の人生ゲームシリーズとの比較

大逆転人生ゲームの写真

これまで遊んできた人生ゲームシリーズと比較して、大逆転人生ゲームの良かった点を下記にまとめました。

  • ギアシステムのギミックが子供ウケ抜群
  • 逆転要素で盛り上がり度が高い
  • カード類が大きくなって視認性アップ

一方で、我が家で少し微妙に感じた点もまとめました。

  • 女の子向けの職業カードが少ない
  • プレイ時間がやや長くなる

大逆転人生ゲームには女の子向けの職業カードが少ないように感じました。人生ゲームのスタンダード版には「パティシエ・タレント・声優」などがあり、前作の人生ゲームジャンボドリームには「パティシエ・アイドル」などがありました。一方で、大逆転人生ゲームで女の子に人気そうな職業は「伝説の料理家」くらいな気がするので、もう少し女の子に人気の職業のバリエーションがあると良い気がします。

また、大逆転人生ゲームでは「ギアを回す」という動作がちょくちょく入るので、ゲームテンポが遅くなるのがネック。このギミックが面白い部分ですが、プレイ時間は前作のジャンボドリームよりも長くなります。

【最後に】大逆転人生ゲームは小学校高学年におすすめ!

画像|大逆転人生ゲーム

大逆転人生ゲームは、過去の人生ゲーム令和版や人生ゲームスポーツなどの変化球系ではなく、逆転要素を強くした王道路線です。そのため、人生ゲームスタンダード版の代わりにこちらを買うのも全然アリだと思います。

どのシリーズを買うか迷っている方は、大逆転人生ゲームには「現代ならではのネタが入っている」「マスが変化するというギミックがある」「株券・保険証券がある」ので、小学校高学年向けだと思います。

一方で、前作の人生ゲームジャンボドリームは「マイナス要素が少なくて気持ちよくお金が増やせる甘口路線」「子供が理解しづらい保険証券・株券がない」ので、小学生低学年におすすめです。ジャンボドリームについては、別記事の『人生ゲームジャンボドリームを徹底解説』で紹介しているので、そちらをご覧ください。

以上が、大逆転人生ゲームの徹底レビューでした。

また、その他の人生ゲームシリーズについても知りたい方は『人生ゲームシリーズのおすすめ!良い点・微妙な点を徹底解説』の記事も参考にしてみてください。

▽大逆転人生ゲーム

タカラトミー(TAKARA TOMY)

▽人生ゲーム(スタンダード版)

その他の人生ゲームシリーズ

人生ゲームの公式サイトで確認すると、現在の最新ラインナップは以下の12種類です。(通常版が7種類・ポケット版が5種類)※このほかは生産終了しています。

通常版7種類

画像シリーズ名
8代目人生ゲーム《2023年4月発売》
人生ゲーム(2023年ver)
ドラえもん人生ゲーム ひみつ道具で大冒険!《2023年3月発売》
ドラえもん人生ゲーム ひみつ道具で大冒険!
人生ゲームゴールデンドリーム《2022年10月発売》
人生ゲーム ゴールデンドリーム
呪術廻戦 人生ゲーム《2022年7月発売》
呪術廻戦 人生ゲーム
スーパーマリオ人生ゲームプラス《2022年5月発売》
スーパーマリオ 人生ゲームプラス
大逆転人生ゲーム《2021年7月発売》
大逆転人生ゲーム
人生ゲーム2016年ver《2016年4月発売》
人生ゲーム(2016年ver)

ポケット版5種類

画像シリーズ名
ポケット人生ゲーム 東京リベンジャーズ《2023年1月発売》
ポケット人生ゲーム 東京リベンジャーズ
すみっコぐらしポケット人生ゲーム《2022年10月発売》
すみっコぐらしポケット人生ゲーム
ポケット大逆転人生ゲーム《2021年12月発売》
ポケット大逆転人生ゲーム
ポケット人生ゲーム ジャンボドリーム《2020年12月発売》
ポケット人生ゲーム ジャンボドリーム
ポケット人生ゲーム《2016年7月発売》
ポケット人生ゲーム

今回の記事の他にも人生ゲームシリーズのレビューを書いているので、気になる方はこちらもチェックしてみてください。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次