メニュー
>>AmazonのボードゲームランキングTOP100を見る

5211のルール&レビュー|最多色にしたいけどバーストが怖いカードゲーム

『5211』最多色が得点になるボードゲームのルール&レビュー
  • URLをコピーしました!

5211は、手札からカードを順に出していき、一番多い色が得点になる心理戦ボードゲームです。

ゲームマーケット2017秋で発売された『5COLORS(ファイブカラーズ)』のリメイクとしてカナダのNext Move Gamesが発売し、アークライトから2020年3月に日本語版が登場しました。

今回は『5211』のルール&レビューを紹介します。

▼ボードゲーム『5211』

商品名5211
プレイ人数2~5人
プレイ時間20分
対象年齢8歳~
ジャンル手札管理
発売時期2019年
デザイナーはしぐち つよし
版元Next Move Games
日本語版販売アークライトゲームズ
価格¥2,200(税込)
関連ページアークライトゲームズ公式ページ
目次

5211はどんなボードゲーム?

ボードゲーム|5211

5211は、手札5枚から2枚、1枚、1枚と順で出していき、一番多い色が得点となるボードゲームです。

ただし、同じ色が多ければいいというわけではなく、同じ色が一定数を超えてしまったり、最多色が複数あると0点になってしまいます!(バースト・バッティング)

また、特殊なコドドカード(トカゲのマーク)が一定数だされると、1番多い色の得点を無効化して、コドドカードが得点になります。

コドドカード|5211

4ラウンドプレイして、最も点数の高い人の勝利です。

相手が高得点を得ようしているときにわざとバースト(0点)を狙ったり、一定数を超えないように調整しながら手札を出したりと、他のプレイヤーとの駆け引き・読み合いが楽しめる、心理戦カードゲームです。

5211の内容物

5211にはカードが5色あり、各色20枚あります。(トータル100枚)

5色のカード|5211

各色には、コドドと2~6までのカードがあります。※1=コドドと考えてOKです。

コドドカードと数字カード|5211

▼カードの内訳

コドド(1)カード5枚
2カード6枚
3カード5枚
4カード2枚
5カード1枚
6カード1枚

5211のゲーム準備

まずは、5211のゲーム準備からです。

プレイ人数に応じてカードを抜き取る

100枚のカードから、プレイ人数に応じた枚数を抜き取って箱に戻します。

▼抜き取る枚数

プレイ人数抜き取る枚数
2人10枚
3人13枚
4人0枚
5人15枚

山札からカードを引く

残ったカードを山札として、1人5枚ずつ引きます。

手札を5枚引く|5211

これで、ゲーム準備完了です。

5211のルール

5211では、数回のラウンドをプレイします。各ラウンドでは、全員同時にカードを場に出すことを3回(2枚⇒1枚⇒1枚)行います。

基本的に「1番多い色のカード」が得点となりますが、同じ色が多すぎたり、コドドカードが邪魔をすることで、得点カードが変わることがあります(後述)。

数ラウンド繰り返し、ゲーム終了時に最も点数の高い人の勝ちです。

カードを出す

まずは、全員同時にカードを出すことを3回行います。

1回目は「2枚」のカードを出す

1回目は、全員同時に手札から2枚のカードを出します。

カードを2枚出す|5211

その後、山札から2枚ずつ引いて、手札の補充をします。

2・3回目は「1枚」のカードを出す

2回目は、全員同時にカード1枚を出します。

カードを1枚出す|5211

そして、山札からカード1枚を補充します。

3回目も、2回目と同じようにカード1枚を一斉に出します。

3回目もカードを1枚出す|5211

山札からカード1枚を補充します。

このように、場に出ているカードを見ながら、2枚⇒1枚⇒1枚という順で出していきます。カードを出したらその枚数分補充するので、手札は常に5枚ある状態です。

得点計算をする

5211では、「1番多い色のカード」が得点となります。

ただし、同じ色が多すぎたり、最多色が複数ある場合は、得点できるカードが変わります。

「1番多い色」が得点になる

場に出ているカードで最も多い色が得点となります。

3人プレイで下のような状況の場合、最多色の青色が得点となります。

1番多い色が得点になるカードを1枚出す|5211
青が5枚で一番多い

得点となるカードは手元の得点置き場に裏向きで確保します。カードに書いてある数字がそのまま点数となります。(その他のカードは捨て札置き場へ)

ただし、同じ色が多かったり、最多色が複数あると得点できなくなるので要注意です!(バースト・バッティング)

-バースト-

同じ色のカードが「プレイ人数+3」枚以上になると、得点対象から外されてしまいます。(バースト)

バースト|5211 ボードゲーム

バーストした場合は、次に多い色が得点対象となります。

-バッティング-

最多色が複数あると、それらのカードは得点対象から外されてしまいます。(バッティング)

バッティング|5211 カードゲーム

バッティングした場合も、次に多い色が得点対象となります。

コドドが一定数出されると、最多色を無視して得点になる

また、コドドカードが「プレイ人数+2」枚ぴったり出されると、最多色を無視して、コドドカードだけが得点となります。(下の表参照)

▼コドドが得点になるケース

プレイ人数コドドカードの枚数
2人4枚
3人5枚
4人6枚
5人7枚

例えば、3人プレイの場合、コドドカードが5枚出ていれば、コドドカードが得点になります。

コドドが得点になるケース|5211

コドドカードは1枚1点です。コドドカードを出していたプレイヤーは、コドドカードを手元の得点置き場に裏向きで置きます。(その他のカードは捨て札置き場へ)

ゲームの終了

ゲームの終了|5211

5211では、特定のラウンド終了時に、ぴったり山札がなくなるようになっています。(3人プレイなら6ラウンド終了時になくなります)

山札がなくなったら、今ある手札だけを使って、最終ラウンドをプレイして得点計算をします。これでゲーム終了です。

獲得したカードの得点を合計します。コドドカードは1点、数字カードはその数字が点数になります。

得点計算|5211

合計点が最も高い人の勝利です。

5211のAzul Edition

5211の販売元であるNext Move Gamesから、5211のカードデザインが人気ボードゲーム『アズール(Azul)』の柄になった『5211 Azul Edition』も発表されています。

5211のアズールver

引用:https://boardgamegeek.com/image/5219088/5211

アズールでお馴染みのタイル柄になっています。こちらもオシャレですね!

5211を遊んだ感想

実際に、5211を遊んだ感想をレビューします。

カジュアルな心理戦ゲーム

カードゲーム『5211』のレビュー

「少し話す」⇒「一斉にカードを出す」だけなので、とてもスピーディーに遊べるカジュアルな心理戦ゲームです。

他のプレイヤーが出しそうなカードを予想して、バーストやバッティング、お邪魔のコドドという要素を使って、相手に得点させないようにするのが肝です。特に、相手が大きな点数を獲得しようとしている時に、最後のターンでバーストさせた瞬間が気持ちいいです!

また、お互いにWin-Winな状況(2人ともオレンジで得点したいなど)が生まれて結託することもありますが、最後で裏切られて悲鳴が上がって盛り上がりました!

視認性と箱の大きさ

5211の微妙な点は、視認性の悪さです。せっかく色鮮やかでオシャレな見た目ですが、「青カードの表と裏が同色で分かりづらい」「黄色の数字が見えづらい」という点が気になりました…(致命的ではありませんが)。5211のアズール版が良さそうなら手に入れたいですが、写真で確認したらアズール版も若干その気配がするので気になっています…。

あともうひとつ、箱が異様にデカいです…。

5211の箱

同じ100枚前後のカードが入っているニムトと比べて、この大きさです。デカい!

最後に

以上が、ボードゲーム『5211』のルール&レビューでした。

見えている情報は多くありませんが、だからこそカジュアルに遊べてテンポのいい心理戦ゲームになっています!4枚目のカードを出して予想外な展開になったときに悲鳴や歓声が上がって盛り上がるところが好きです。

▼カードゲーム『5211』

また、5211のほかにも面白いボードゲームはたくさんあります。僕のおすすめのボードゲームについては『ボードゲームのおすすめランキング』で詳しく紹介しているので、興味がある方はこちらもチェックしてみてください。

関連記事

『5211』最多色が得点になるボードゲームのルール&レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次