メニュー
>>AmazonのボードゲームランキングTOP100を見る

【ボドゲ紹介】天下鳴動|武将になって城を奪い合う陣取りゲーム

『天下鳴動』ボードゲームのルール&レビュー:3つのダイスで全国の城を奪い合う!!
  • URLをコピーしました!

天下鳴動は、「戦国武将となって全国の城を奪い合う」というテーマの陣地取りボードゲームです。

2018年に「ゲームマーケット大賞」を受賞しており、2019年11月にホビージャパンから商品化されました。

今回はボードゲーム『天下鳴動』のルール&レビューを紹介します。

デラックス版の天下鳴動DELUXEは『天下鳴動DELUXEのルール&レビュー』をご覧ください。

▼天下鳴動(てんかめいどう)

ホビージャパン(HobbyJAPAN)

▼天下鳴動DELUXE

ホビージャパン(HobbyJAPAN)
商品名天下鳴動
プレイ人数2~4人
プレイ時間30分
対象年齢10歳~
ジャンル陣地取り
発売時期2019年11月
デザイナー与儀新一
メーカーホビージャパン
価格2,860円(税込)
目次

天下鳴動はどんなゲーム?

天下鳴動は、3つのダイスを振って「兵をどこに、何人送るのか」を決めて、各地域で戦力を競い合うゲームです。ゲームの流れは「前半戦」「後半戦」の2つに分かれています。

前半戦では、3つのダイスを振って各国に兵を送りこみます。

ボードゲーム『天下鳴動』:前半戦では、3つのダイスを振って各国に兵を送りこむ

他プレイヤーの状況を見ながら「どの地域に送り込むか」「兵の数はどうするか」という悩ましさがあります。

後半戦では、兵の多さで勝敗を競います。

ボードゲーム『天下鳴動』:後半戦では、兵の多さで勝敗を競う

ひとつの地域で勝利すると、隣りの国に「援軍」システムが面白く、援軍がうまく隣国に広がっていくとかなり気持ちいいです。

ホビージャパン(HobbyJAPAN)

天下鳴動のゲーム準備

まずは、天下鳴動のゲーム準備からです。

ボードの準備

これが天下鳴動のメインボードです。

天下鳴動のメインボードは、11の地域に分かれている

線で区切られた「11の地域」に分かれています。

11枚の得点チップを裏向きでシャッフルして、各地域に1枚ずつ置きます。配置が終わったら全てのチップを表向きにします。

天下鳴動:各地域に11枚のチップを置く

チップに書いてある「2~12」までの数字は、このチップを獲得した時の得点です。

カードの準備

ボードの脇に「軍略カード」をランダムに選んで置きます。

天下鳴動:ボードの脇に「軍略カード」をランダムに選んで置く

カード枚数はプレイヤー人数によって変わります。3人プレイなら4枚です。

コマの準備

各プレイヤーは、自分の色を決めて、「兵コマ」と「プレイヤーマーカー」を受け取ります。

天下鳴動:「兵コマ」と「プレイヤーマーカー」を受け取る

天下鳴動のルール

ここからは、天下鳴動のルールを詳しく紹介していきます。

【前半戦】進軍フェイズ

天下鳴動の前半戦:進軍フェイズ

手番でできることはとてもシンプルで、「①兵の配置」「②カードの使用(1回のみ)」のどちらかです。

①兵の配置

ダイス3個を振り、好きなように「2個」と「1個」に分けます。

ダイス2個の合計は「兵を送る地域」、残りの1個は「兵の数」を表しています。

天下鳴動のルール:ダイス3個を振り、「2個」と「1個」に分ける

例えば、ダイス2個の合計が「8」なら、8のチップが置かれている地域に兵を送ることになります。

天下鳴動のルール:ダイス2個の合計が「8」なら、8のチップが置かれている地域に兵を送る

そして、その地域に配置する兵の数は、残り1個のダイスの出目で以下のように決まっています。

天下鳴動のルール:残り1個のダイスの出目で、配置する兵の数が決まる

例えば、「3」なら兵コマを2個配置できます。

天下鳴動:

ちなみに、すでに自分や他人のコマが置かれているマスでも追加で配置することができます。

サイコロは、手番中に1度だけ3個まとめて振りなおすことができます。(1個・2個だけはダメ)

②カードの使用

また、ダイスを振る代わりに、ゲーム中1回だけ「軍略カード」を使うことができます。

まだ使われていない軍略カード1枚を選び、その効果を使用します。カードの効果は「兵コマを移動させる」系がメインです。

たとえば、「山越え」なら、「自分の兵コマ2個を、陸続きで隣り合う国へ移動させる」というもの。

天下鳴動の山越えカード:自分の兵コマ2個を、陸続きで隣り合う国へ移動させる

1度使われたカードはその後使用できなくなります。

前半戦終了間際に使いたいけど、ゆっくりしていると目当てのカードが他の人に使われてしまうかもしれません。早い者勝ちなので、タイミングを見極めて使用しましょう。

全ての兵コマがなくなったら「刀」を獲得

手元の兵コマが先になくなった人から順に「刀マークが多いチップ」を受け取っていきます。

天下鳴動のルール:手元の兵コマが先になくなった人から順に「刀マークが多いチップ」を受け取る

この刀マークの数が多いほど、合戦フェイズで同点だった時に有利になります。同点になることは多いので、この刀チップはかなり重要です!

前半戦の終了

全プレイヤーが全ての兵を配置したら、後半戦の合戦フェイズに移ります。

天下鳴動:全プレイヤーが全ての兵を配置したら、前半戦終了

【後半戦】合戦フェイズ

天下鳴動の後半戦:合戦フェイズ

得点チップの数字が小さい地域から順に、勝敗を判定していきます。

最初は「2」のチップがある国からです。

①勝敗を判定

その国にある各プレイヤーの「兵コマ」と「援軍コマ(後述)」の合計数を比べて、コマの数が多い順に「1位」「2位」を決めます。

天下鳴動の勝敗判定:「兵コマ」と「援軍コマ」の合計数を比べて、コマの数が多い順に1位・2位を決める

上の場合、赤3コ、青2コ、黄1コなので、「1位が赤プレイヤー」「2位が青プレイヤー」と判定します。

兵の数が同じ場合は、刀チップのマークが多い人が上位になります。

②得点チップを獲得

1位は「その国に置かれている得点チップ」を獲得します。2位は「1位の半分の得点チップ」をストックから獲得します。

天下鳴動:1位・2位は得点チップを獲得する
1位がボード上の2点を獲得したら、2位はその半分の1点を獲得できる

③1位は隣国に「援軍」を送る

1位になったプレイヤーだけ、隣り合う国に援軍を送ることができます!

得点チップを獲得した国と隣接する国のうち「自分の兵コマがある国」全てに、援軍コマ(白)2個を配置します。

天下鳴動:1位のプレイヤーは隣り合う国に援軍を送る
1位のプレイヤーだけ隣国に援軍コマを追加できる!!

この援軍コマは「自分の兵コマと全く同じもの」として扱います。そのため、自分の援軍であることが分かるように、自分の色のコマに接するように置きましょう。

ここまで終わったら、次に数字の大きいチップの国で、同じように勝敗判定~援軍派遣を行っていきます。

中盤にもなると、各国に援軍がどんどん増えていき、もともとの自分の兵コマが少ない地域でも援軍の数で勝つことができます。

天下鳴動:もともとの自分の兵コマが少ない地域でも援軍の数で勝つことができる

後半戦の終了

天下鳴動:後半戦の終了

全ての国で勝敗判定が終わったら、合戦フェイズの終了です。

ゲームの終了

自分が獲得した得点チップを合計します。

天下鳴動:得点チップを合計する

獲得した得点チップの合計が最も多いプレイヤーの勝利となります。

ホビージャパン(HobbyJAPAN)

上級ルールをチェックしたい方は『天下鳴動DELUXEのルール&レビュー』をご覧ください。

天下鳴動に合うスリーブ

天下鳴動のカードサイズは「59×91mm」なので、スリーブを付けるなら『ホビーベース ユーロサイズスリーブ・ハード』がぴったりです。

天下鳴動のカードサイズに合うスリーブ

天下鳴動に入っているカードは24枚なので、この50枚入りスリーブが「1袋」あれば足ります。

天下鳴動のレビュー

ボードゲーム『天下鳴動』のレビュー:援軍の連鎖が気持ちいい

天下鳴動のレビューについては『天下鳴動DELUXEのルール&レビュー』に詳しく書いているので、こちらの記事をご覧ください。

▼天下鳴動

ホビージャパン(HobbyJAPAN)

▼天下鳴動DELUXE

ホビージャパン(HobbyJAPAN)

関連記事

『天下鳴動』ボードゲームのルール&レビュー:3つのダイスで全国の城を奪い合う!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次