
【例】ナンジャモンジャの面白い名前18選を紹介

ナンジャモンジャを初めて遊ぶ人に説明する時は、説明の段階で面白い名前を例に挙げると、その後のゲームでも面白い名前が飛び出して盛り上がりやすくなります。
そこで、今回はナンジャモンジャを遊んだ時にでてきた面白い名前をまとめました。
名前の付け方で、以下の3種類に分けています。
説明の時にそれぞれを例に出すと初めての人でもイメージしやすくなるので、ナンジャモンジャをインストする時にぜひ使ってみてください。
▼ナンジャモンジャシロ
▼ナンジャモンジャミドリ
ナンジャモンジャの関連記事はこちら
目次
【ナンジャモンジャの例】見た目から連想した面白い名前
まずは、ナンジャモンジャ族の見た目から連想した面白い名前の例です。
実際に、子供たちと遊んだ時や大人だけで遊んだ時に付けた名前を憶えている範囲で紹介します。
ちょんまげオレンジくん

ふさふさテントウムシ

メロンパンツマン

くるくるパーマおばちゃん

目薬が下手なおじさん

唐辛子とイチゴで作ったおにぎり

ずっと頭を洗っていない人

前世たぬき

新しい育毛剤

【ナンジャモンジャの例】セリフ風の面白い名前
次に、セリフ風の面白い名前を紹介します。
人間になってるー!?

足がマフラーになっちゃった

うわ…私の体重、重すぎ…?

今から何するんだっけ?

【ナンジャモンジャの例】アニメや漫画由来の面白い名前
ここからは、アニメや漫画から名付けた面白い名前を紹介します。
ただし、アニメや漫画由来の名前は、知っている人と知らない人で差ができてしまうので、できるだけみんなが知っているメジャーな名前にしましょう。
水色のスネ夫

かわいくなったバイキンマン

鼻デカピカチュウ

足だけゴムゴムの実

弱そうなスーパーサイヤ人

最後に:インストで例に挙げてみよう!
以上が、ナンジャモンジャの面白い名前紹介でした。
最初の説明で例に挙げると名づけ方のイメージがしやすくなるので、ぜひ使ってみてください。
また、ナンジャモンジャの他にも子供が楽しめるボードゲームはたくさんあります。詳しくは『子供におすすめのボードゲームを徹底紹介』の記事にまとめているので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。
▼ナンジャモンジャシロ
▼ナンジャモンジャミドリ