
【ブロックス】3人プレイがおすすめできない2つの理由

ブロックスでの3人プレイはおすすめできない理由について書きました。
ブロックスを3人プレイするなら『ブロックストライゴン』がおすすめです。その理由についても書いているので、ブロックスを3人で遊ぶことが多い方はぜひ最後まで読んで頂けたら嬉しいです!
▼ブロックストライゴン
▼ブロックス
目次
ブロックスで『3人プレイする方法』
まずは、ブロックスで3人プレイする方法を紹介します。
4人プレイと同様に1人1色選び、残った1色が「フリーピース」となります。フリーピースは3人で交替しながらプレイします。


フリーピースの番になったら、1巡目はAさん、2巡目はBさん、3巡目はCさん、4巡目はまたAさん…というように、交替しながら順番にプレイしていきます。
そのほかのルールは4人プレイ時と同じです。
ブロックスの『3人プレイがダメな理由』
では、ブロックスの3人プレイがダメな理由2つを紹介します。(2つと言っても最初の理由がおすすめできない要因のほぼ全てですが…)
理由①:スタート位置で不公平が生まれる
ブロックスの3人プレイをおすすめできない理由は、スタート位置で有利・不利があるからです。
というのは、ブロックスではスタート位置が四隅のどれかなので、3人で遊ぶと誰か1人が挟まれる形になって、スタートから不利な状態が生まれてしまいます。


端の2人は片側にプレイヤーがいませんが、真ん中の1人だけは両サイドにプレイヤーがいます。プレイしてみると分かりますが、挟まれた人はかなり窮屈でスタート時からいきなり不利な状態になります…。
この理由から、ブロックスで3人プレイするのは絶対におすすめできません。
理由②:順番が分からなくなる
理由①がほぼ全てですが、もうひとつ付け加えると、フリーピースのプレイ順がよく分からなくなることが多いです…。
「あれ、次誰だっけ?」「次、Bじゃない?」「いや、さっきやったような」と順番で混乱することがよくあります。
また、自分のピースのことだけ考えたいのに、もう1色のピースも考えるのは思考のノイズになって結構面倒だったりします…。
3人なら『ブロックストライゴン』がおすすめ!
以上の理由により、僕はブロックスの3人プレイは絶対におすすめしません!
とは言っても「人数が足りなくて3人でも遊ぶことがあるし…」という方には、3人プレイの不平等感を解消した『ブロックストライゴン』がおすすめです。
ブロックストライゴンは、スタート位置がボードの四隅ではなく、中央付近にある6つのスタート位置から選ぶようになっています。(スタート位置は三角マークが目印)


上のようにスタート位置が6つあるので、3人で遊ぶ時は1つ飛ばしで置くことでお互いの距離を一定にすることができます。


これで、1人だけ挟まれて不利なる…というような不公平感がなくなります!
僕は、ブロックスもブロックストライゴンも両方持っていますが、3人プレイ時の公平性・戦略性・気持ちよさのどれをとってもブロックストライゴンの方が上で、完全にブロックスの上位互換だと思っています。唯一の不満点は箱が六角形なのでボードゲーム棚への納まりが悪いことくらいです…笑
ブロックストライゴンについては『ブロックストライゴンの5つの特徴』で、詳しく解説しているので、気になる方はチェックしてみてください。
▼ブロックストライゴン
▼ブロックス
▼ブロックスの関連記事
あわせて読みたい




【徹底レビュー】『ブロックストライゴン』の特徴5つを徹底紹介
今回は、ブロックスの三角形版『ブロックストライゴン』を紹介します。 ブロックスは誰でもすぐに遊べるので、我が家ではお正月に人が集まった時に遊ぶゲームとして定着...
あわせて読みたい




ブロックスを徹底紹介!角を繋げるカラフル陣取りゲーム
ブロックス(Blokus)は、プレイヤーが順番に自分の色のブロックを配置していき、手持ちのブロックをたくさん置いた人が勝ちという陣地取りボードゲームです。 ブロック...
あわせて読みたい




ブロックスシリーズ全8種類を解説(デラックス・パズル・ミニなど)
有名なボードゲーム『ブロックス』は、これまでに様々なシリーズ作品が登場しています! これまでに登場したブロックスシリーズ8種類のラインナップがこちら。 ブロック...
あわせて読みたい




【裏技】ブロックスデュオなしで『2人』で遊ぶ方法
ブロックスで遊ぼうと思った時に、人数が集まらずに2人しかいないという時もあると思います。 説明書には「2人でやるときは1人2色担当しましょう」と書いてあります...
あわせて読みたい




【アプリ紹介】ブロックスが1人で遊べる『Freebloks 3D』
今回は、ブロックスが遊べるボードゲームアプリ『Freebloks 3D』を紹介します。ブロックスは、自分の色のブロックをボードに配置していく陣取り系ボードゲームです。 ア...