メニュー
>>AmazonのボードゲームランキングTOP100を見る

【ワンナイト人狼に慣れたら】新しい役職を追加しよう!

ワンナイト人狼をアレンジ
  • URLをコピーしました!

ワンナイト人狼に慣れてくると「新しい役職を試してみたい」と思ったことありませんか。

僕は、通常のワンナイト人狼に少し物足りなさを感じた時期がありました。
初心者の頃は、村人役になると「人狼じゃなくてよかった!村人万歳!」と思っていましたが、次第に、役職確認で村人と分かった瞬間「あ、ハズレだ…」と思うように…。村人だと夜のターンに何もできないのでちょっと退屈に感じてしまうんですよね。

そこで、考えたのが「もっと新しい役職を追加しよう!」ということです。

少しネットで探してみたら、たくさんあるんですよね、オリジナル役職。それらを参考にして、色々な役職を組み込んでプレイしてみました。

ただ役職によっては、ゲームバランスが崩壊してしまったり、情報が錯綜しすぎて推理できなくなったりしてしまったり…。また、いろいろ詰め込みすぎると複雑化してきて「誰でも手軽に楽しめる」というワンナイト人狼の良さが失われてしまいます。

そのため、下の方針で、自分なりにワンナイト人狼のベストなアレンジを考えました。

・普段のワンナイト人狼に飽きてきたから、少しだけでも変化をつけたい人向け
面倒になり過ぎたり、複雑化しすぎるのはNG。

この方針のもと、自分の遊ぶ環境で、ちょうど良いバランスだと感じた「新役職の内容」「ワンナイト人狼のアレンジルール(場の伏せカードの枚数変更)」をご紹介したいと思います。

▼ワンナイト人狼

▼ワンナイト人狼の専用スリーブ

目次

ワンナイト人狼に追加する「おすすめの新役職」

①占い人狼

ワンナイト人狼 占い人狼

占い師と同じように、誰かのカードをこっそり見ることができる人狼です。

【人狼側】のカードです。
占い師が弟子として育ててきた者が実は人狼だった!?という設定です。

②双子

ワンナイト人狼 双子

夜のターンに、双子は一緒に目を開けてお互いを確認できます。

【村人側】のカードです。
採用するときは、双子カード2枚追加します。

双子は、生まれつき言葉にしなくてもお互いの思っていることがわかる「以心伝心」という力を持っています。
通常の人狼でいう共有者のイメージです。

③狩人

ワンナイト人狼 狩人

自分が処刑されたら、誰かひとりを道連れにする。
それが人狼であれば、村人側の勝利。

人狼を殺すために雇われた狩人、彼らにも意地があります。これまでの狩人人生で築いた第六感で、人狼と思しき相手に一矢報います。

④感染者

ワンナイト人狼 感染者

勝利条件は、自分が処刑されること。
人狼側にも村人側にも属さない第三勢力。

感染者は、自分の体内のウイルスを撒き散らしたいので処刑されることを望んでいます。
処刑されることで、体内のウイルスが村中に飛散して全員息絶えます。
この役職はよくありますよね。「てるてる」、「吊人」などと言ったりします。

以上が、僕が思うバランスの良さげなワンナイト人狼の新役職です。何を加えるかは人数次第のところがあるので臨機応変に試してみてください。

夜のターンについて

夜のターンが少しだけ複雑になります。
「狩人」「感染者」は夜ターンにすることがないので、「占い人狼」「双子」の2つのターンが新たに加わります。
何回かやって、読み上げるGMの負担的にはこのくらいが限界な気がします。これ以上長くなってしまうと、面倒になってきます。

■夜ターンの順番
①「人狼」は目を開ける(通常通り)
②「占い人狼」はだれか一人の役職を見る
③「双子」は目を開ける
④「占い師」のターン(通常通り)
⑤「怪盗」のターン (通常通り)

ワンナイト人狼のアレンジルール

場の伏せカードを2枚から「3枚」にする

ワンナイト人狼 場を3枚にする

双子、狩人が加わると村人側が強化されます。一方で、バランスをとる意味で、人狼が騙しやすい環境にするために、「場のカードを3枚」に増やしてもいいと思います。3枚にすることで、占い師や怪盗などが場に隠れやすくなるので、人狼が動きやすくなります。
プレイしながらバランスをみて、2枚 or 3枚を選んでください。
僕は3枚のほうがいつもとちょっと違う新鮮さがあって好きです。

ワンナイト人狼の役職ベストバランス

僕は、ある程度慣れている7人で遊んで、この10枚でプレイしています。

■7人の場合(※ワンナイト人狼に慣れている)
・村人  1枚
・占い  1枚
・怪盗  1枚
・双子  2枚
・狩人  1枚

・人狼  2枚
・占い人狼1枚

・感染者 1枚
(村人陣営は赤字、人狼陣営は青字、第三勢力は黒)
※場の伏せカードは3枚

上は7人プレイですが、これをベースに人数によって調整してみてください。
このくらいであれば、複雑化し過ぎず、村人側、人狼側のバランスもいい感じになります。
この遊び方だと、村人1枚なのでなかなかはずれを引くこともありません。嬉しい!

▼ワンナイト人狼

▼ワンナイト人狼 モンスターver

▼ワンナイト人狼 超人ver

▼ワンナイト人狼 狂気ver

▼ワンナイト人狼の専用スリーブ

▽ワンナイト人狼の関連記事

あわせて読みたい
ワンナイト人狼 超人ver:癖のある新たな役職!? お手軽な正体隠匿系ボードゲーム『ワンナイト人狼 超人ver』です。 ワンナイト人狼に慣れてくると、能力のない村人を引いたら「あっはずれだ…」と感じることありますよ...
あわせて読みたい
『ワンナイト人狼 狂気ver』が本当に狂気に満ちていてカオス状態!? こんにちは、はとまめ(@boku_bodo)です。 先日『ワンナイト人狼 狂気ver』を手に入れたのですが… これ、本当に狂気に満ちたゲームです…。 これまでのワンナイト人狼と...
あわせて読みたい
【役職まとめ】ワンナイト人狼の全役職の一覧まとめ ワンナイト人狼の「通常ver」「超人ver」「モンスターver」の全役職を一覧にしてまとめてみました。 村人陣営で9種類、人狼陣営で3種類、その他2種類で全14役職、...
あわせて読みたい
【すぐわかる】『ワンナイト人狼』お手軽人狼ゲームを徹底紹介 ワンナイト人狼は「村人役」と「正体を隠した人狼役」に分かれて議論する、正体隠匿ゲームです。「人狼ゲーム」が少人数・短時間で手軽に遊べるようになっています。 ボ...
あわせて読みたい
ワンナイト人狼の『カードスリーブ』と『カードサイズ&枚数』を紹介 正体隠匿ゲームで有名な「ワンナイト人狼」ですが、カードに傷や汚れがついてしまうと、それが「目印」となってしまい、ゲームが成り立たなくなってしまうことがありま...

▽人狼がゴリラになった『ゴリラ人狼』もおすすめ!

あわせて読みたい
ゴリラ人狼を徹底紹介!ウホッしか喋れない異色の人狼ゲーム ゴリラ人狼は、「ゴリラ陣営」と「密猟者陣営」に分かれて戦う正体隠匿系ボードゲームです。最初は「ウホッ」しか喋れませんが、ゴリラたちは毎日3文字の言葉を学習して...
ワンナイト人狼をアレンジ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次