今回の記事では、TCGプレイヤーにおすすめしたい『TCG風ボードゲームのおすすめ作品3選』を紹介します。
どれも2人用の対戦型ボードゲームです。気になるゲームがあれば、レビュー記事もチェックしてみてください。
TCG風ボードゲームのおすすめ3選
僕が特に気に入っている『TCG風ボードゲームのおすすめ作品3選』を紹介します。
①ガンナガン
プレイ人数 | 2人用 |
プレイ時間 | 10~30分 |
対象年齢 | 12歳~ |
販売元 | Keepdry |
ガンナガンは、銃士と機銃2丁を選んで戦う2人専用ボードゲームです。
最初に「銃士1人」「機銃2丁」「技能1つ」を選びます。この4枚の組み合わせを選ぶだけで、速攻型・高火力型・妨害型など色んなタイプの戦略を取れるのがガンナガンの魅力です。TCG好きなら、この組み合わせを考える瞬間からワクワクすると思います!
そして、2丁拳銃さながら「2つのデッキを使う」というのも面白いところ!
このほかにも、それぞれの銃に銃弾を装填する・射撃したらリロードするというシステムが銃撃戦のテーマに合致していて、雰囲気もバッチリです!
TCG好きな

②Geminoa(ジェミノア)
プレイ人数 | 1~2人 |
プレイ時間 | 10~20分 |
対象年齢 | 12歳~ |
販売元 | 風栄社 |
Geminoa(ジェミノア)は、よくあるデッキ構築ではなくて、どんどんカードを廃棄していく”デッキ削減”カードゲームです。有名なデッキ構築ボードゲーム『ドミニオン』が足し算なら、Geminoaは引き算のゲーム。
最初はお互い同じ30枚のデッキですが、手番の度にカードを廃棄していくことで、中盤~終盤には「物理特化デッキ」「魔法特化デッキ」などお互い全く違うデッキになっていきます。
そして、独特なのが「昇華」というシステムで、廃棄したカード7枚ごとにカード1枚を毎ターン使用可能にすることができます。
このように、Geminoaはカードを廃棄していくメリットが盛り盛りで、デッキ圧縮の気持ちよさが凝縮したようなTCG風カードゲームです!

③Blade Rondo(ブレイドロンド)
プレイ人数 | 1~2人 |
プレイ時間 | 10~20分 |
対象年齢 | 8歳~ |
販売元 | 風栄社 |
ブレイドロンドは、2人用カードゲームで、山札なしで手札7枚だけで戦う対戦型カードゲームです。
ランダムに配られた15枚のカードから手札とする7枚を選びますが、この手札構築が本当に悩ましくて面白いんですよね。
どのカードを選ぶかで展開が大きく変わるので、ここでの戦略の立て方がとても重要です!
2人でじっくり遊べるTCG風カードゲームを探している方におすすめです。

【まとめ】TCG風ボードゲームのおすすめ一覧表
最後に、今回紹介した『TCG風ボードゲームのおすすめ作品』を一覧表にしてまとめました。
画像 | ゲーム名 |
ガンナガン | |
Geminoa | |
Blade Rondo |
以上が、TCG風ボードゲームのおすすめ紹介でした。
こちらのボードゲームもおすすめ
2人用のおすすめボードゲーム

カードゲームのおすすめランキング
