メニュー
>>AmazonのボードゲームランキングTOP100を見る

【拡張1弾】『ウイングスパン欧州の翼』の特徴7つを徹底紹介

【ボドゲ紹介】『ウイングスパン拡張:欧州の翼』の特徴7つを徹底紹介!
  • URLをコピーしました!

『ウイングスパン:欧州の翼』は、ウイングスパン(Wingspan)の拡張第1弾です。この最初の拡張では「ヨーロッパの鳥」が主役となり、基本セットにはなかった新しい能力が増えています。

原版は2019年に発売され、日本語版はアークライトゲームズから2020年6月25日に発売されました。

今回の記事では、『ウイングスパン拡張:欧州の翼』の特徴7つを詳しく紹介していきます。

ウイングスパン拡張:欧州の翼

▼ウイングスパンに合うスリーブ

商品名ウイングスパン拡張:欧州の翼
プレイ人数1~5人
プレイ時間40~70分
対象年齢10歳~
ジャンル拡大再生産
発売時期2019年
デザイナーElizabeth Hargrave
販売元アークライトゲームズ
関連記事アークライトゲームズの公式ページ
BoardGameGeek
目次

ウイングスパン(Wingspan)とは

鳥の愛好家となって鳥類の繁栄を目指すゲーム

ウイングスパンでは、プレイヤーが鳥の愛好家となって鳥類の繁栄を目指します。

手番では「鳥カードを出す・餌の獲得・産卵・鳥カードの獲得」のうち1つを実行するだけなので、遊び方はかなりシンプルです。

ウイングスパンは鳥類繁栄ボードゲーム

様々な能力をもつ多種多様な鳥カードを場に並べて、カード同士のコンボを考えるのが楽しいエンジンビルド系のボードゲームになっています。

2019年に「ドイツ年間エキスパートゲーム大賞」を受賞して話題となった人気作です。

ウイングスパンのルールについては、別記事の『ウイングスパンのルール&レビュー』で詳しく紹介しています。

ウイングスパンの拡張は3種類

現在、ウイングスパンには3種類の拡張版が展開されています。

画像拡張版のタイトル
ウイングスパン 欧州の翼
ウイングスパン 大洋の翼ウイングスパン 大洋の翼
ウイングスパン東洋の翼ウイングスパン東洋の翼

欧州の翼と大洋の翼は基本セットが必要な拡張版で、東洋の翼は1~2人用の独立型拡張版(基本セットなしで遊べるタイプ)です。

欧州の翼以外の拡張も別記事で紹介しているので、興味がある方は関連記事もチェックしてみてください。

【追記】
どの拡張を買うか迷っている方は、ウイングスパンの問題点が解消される『大洋の翼』がイチ押しです!
また、2人プレイなら、基本セットではなく『東洋の翼』をおすすめします。

関連記事ウイングスパン『大洋の翼』を徹底紹介

関連記事ウイングスパン『東洋の翼』を徹底紹介

ウイングスパン拡張:欧州の翼の『特徴7つ』

ウイングスパン拡張:欧州の翼』の特徴7つをまとめました。

ボードゲームの拡張というと、ゲームが複雑化することがよくありますが、ウイングスパンの拡張はゲームが複雑にならず基本ゲームとプレイ感が全く変わらないのが良い所だと思います。。単純に、新しいカードが増えて幅が広がったという印象です。

特徴①:「ヨーロッパ」の美しい鳥たち

ウイングスパンの基本セットでは北アメリカの鳥たちがメインでしたが、欧州の翼ではその名の通り「ヨーロッパ」の鳥が主役です。

80種類以上の鳥カード|ウイングスパン拡張:欧州の翼

欧州の鳥たちが81種類も収録されています。

特徴②:卵とカードトレイが「紫色」

拡張版『欧州の翼』には、「紫色の卵」と「紫色のカードトレイ」が付いています。

紫のカードトレイ|ウイングスパン拡張:欧州の翼

紫色のカードトレイ

紫の卵トークン|ウイングスパン拡張:欧州の翼

紫色の卵トークン

色に意味はありませんが、見た目が変わってちょっとだけ新鮮です。

特徴③:新能力「ラウンド終了時能力」

これまでの鳥カードの能力発動タイミングは「起動時・次の手番までに1回・プレイ時」の3つでしたが、拡張版『欧州の翼』では新たに「ラウンド終了時」が追加されています。下の画像のように、ラウンド終了時能力をもつ鳥は、テキスト部分が「水色」になっています。

ラウンド終了時能力|ウイングスパン拡張

新たに「ラウンド終了時」に発動する能力が追加!

全てのプレイヤーがアクションコマを置き終わってラウンドが終了したら、「ラウンド終了時能力」を持つ鳥たちの能力が発動します。ウイングスパンは全4ラウンドなので、この能力が発動する回数は最大で4回です。

特徴④:新しい「奪う能力」

ウイングスパンといえば「相手に干渉しない穏やかなプレイ感」が特徴ですが、この拡張から「他プレイヤーの資源を奪う」という効果を持った鳥カードが登場します。

資源を奪う能力|ウイングスパン 欧州の翼

起動時:他のプレイヤーの手元から資源を1個奪い、あなたの手元に移す。奪われたプレイヤーは餌箱からダイスを1個獲得する。

ただし、奪う能力といっても、奪われたプレイヤーは「餌箱から補充できる」というフォローがあるので、あまり強力な妨害要素ではありません。プレイヤー間のインタラクションは増えていますが、バチバチしない穏やかなプレイ感は健在です。

特徴⑤:「2マス分置ける」カードが登場!

なんと1枚でカード2枚分のマスを埋めてしまう鳥カードもあります!

2マス分埋めるカード|ウイングスパン拡張

プレイ時:この鳥は横向きに「生息地」のマス2つを覆い隠すようにプレイする。卵コストは少ない方のマスの分だけ支払う。

上のように、カードを横向きに出して2マス分埋めることで、アクションを早めに強化できます。

特徴⑥:「群れ効果」の強化

ウイングスパン基本セットからあった「この鳥の下にカードを差し込む」という群れ効果ですが、拡張版では通常はカードが差し込まれない鳥の下に鳥カードを差し込むことが可能になりました。

群れ効果の強化|ウイングスパン拡張

起動時:この鳥の同じ生息地にある鳥1~5枚を選ぶ。それらの下に、あなたの手札からカードを1枚ずつ差し込む。

1枚の鳥カードの効果で、複数の鳥の下にカードを一気に差し込めるようになり、群れ戦術が強化されています。

特徴⑦:「ボーナスカード」や「目的タイル」も追加

新しい「ボーナスカード(5枚)」や「目的タイル(5枚)」も追加されました。

ボーナスカード・目的タイル|ウイングスパン拡張:欧州の翼

基本セットに混ぜてひとまとめにして遊べます。

ウイングスパン拡張:欧州の翼(日本語版)

【まとめ】ウイングスパン拡張:欧州の翼の感想

プレイ画像|ウイングスパン拡張:欧州の翼

拡張というとゲームが複雑化して重たくなりがちですが、ウイングスパンの拡張を追加しても全く重たくなりませんし、プレイ時間も伸びません。

一方で「ラウンド終了時能力の追加」や「群れ戦術の強化」などで戦略に幅が出てバランスが良くなった拡張だと思います。人によっては「あまり変化がない」「保守的」と感じるかもしれませんが、個人的には遊びやすさが維持されつつ少しだけ幅が広がるいい路線の拡張だと思いました。

ゲーム画像|ウイングスパン拡張:欧州の翼

基本セットとカードを合わせると、とにかくカードのボリュームがすごいです(基本170枚+拡張81枚=251枚)。そのため、ゲームの度に違った鳥カードが出てくるので同じコンボになりづらく自然とリプレイ性が高くなっています。

ウイングスパンが好きなら持っておいて損はない拡張だと思います!手に入れたら基本ゲームのみに戻ることはないでしょう。

【追記①】
どの拡張を買うか迷っている方は、ウイングスパンの問題点が解消される『大洋の翼』がイチ押しです!
詳しくは、別記事の『ウイングスパン大洋の翼を徹底紹介』にまとめているので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。

【追記②】
また2人プレイメインの方は、基本セットよりも、1~2人専用の『東洋の翼』がおすすめです。
詳しくは、別記事の『ウイングスパン東洋の翼を徹底紹介』にまとめているので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。

ウイングスパン拡張:欧州の翼

ウイングスパン拡張:大洋の翼

ウイングスパン拡張:東洋の翼

ウイングスパン欧州の翼に合う『スリーブ』

ウイングスパン拡張:欧州の翼のカードサイズは「57×87mm」なので、『ドイツゲーム用スリーブ ユーロサイズ56mm×87mm用・厚口タイプ』がジャストサイズです。

スリーブサイズは「58×89mm」です。カードに対して1~2mm大きいだけなので、下の写真のようにぴったりです!

ウイングスパンに合うスリーブ

硬さは、少し柔らかめのハードタイプです。

ウイングスパン拡張:欧州の翼には90枚のカードが入っているので、このスリーブが1袋あればOKです。

関連記事

▽ウイングスパン基本セットのルール&レビュー

▽ウイングスパン拡張:大洋の翼

▽ウイングスパン東洋の翼

【ボドゲ紹介】『ウイングスパン拡張:欧州の翼』の特徴7つを徹底紹介!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次