
『Domina Games(風栄社)』のおすすめボードゲーム3選

Domina Gamesからは、美しいイラストのボードゲームがたくさん発売しています。
今回は、僕が特に好きなDomina Gamesのボードゲーム3選を紹介します。気になるゲームがありましたら、レビュー記事も読んで頂けると嬉しいです。
目次
風栄社が運営するゲーム事業部
Domina Gamesは、風栄社が運営するゲーム事業部です。

幻想的な世界観のカードゲームを多数発売しています。ボードゲームの祭典「ゲームマーケット」では、毎回大行列ができるほどの人気メーカーです。
Domina Gamesのおすすめボードゲーム
①Geminoa(ジェミノア)

プレイ人数 | 1~2人 |
プレイ時間 | 10~20分 |
価格 | 2,700円 |
Geminoa(ジェミノア)は、よくあるデッキ構築ではなくて、どんどんカードを廃棄していく”デッキ削減”カードゲームです。有名なデッキ構築ボードゲーム『ドミニオン』が足し算なら、Geminoaは引き算のゲーム。

最初はお互い同じ30枚のデッキですが、手番の度にカードを廃棄していくことで、中盤~終盤には「物理特化デッキ」「魔法特化デッキ」などお互い全く違うデッキになっていきます。
そして、独特なのが「昇華」というシステムで、廃棄したカード7枚ごとにカード1枚を毎ターン使用可能にすることができます。
このように、Geminoaはカードを廃棄していくメリットが盛り盛りで、デッキ圧縮の気持ちよさが凝縮したようなカードゲームです!
あわせて読みたい


Geminoa(ジェミノア)を徹底紹介!ガンガンデッキ圧縮していくカードゲーム
今回は、デッキ圧縮で戦う1~2人用カードゲーム『Geminoa(ジェミノア)』のルール&レビューを紹介します。 ▼Geminoa ▼Geminoaに合うスリーブ 商品名Geminoaプレイ人数...
②Blade Rondo(ブレイドロンド)

プレイ人数 | 1~2人 |
プレイ時間 | 10~20分 |
価格 | 2,700円 |
ブレイドロンドは、2人用カードゲームで、山札なしで手札7枚だけで戦う対戦型カードゲームです。
ランダムに配られた15枚のカードから手札とする7枚を選びますが、この手札構築が本当に悩ましくて面白いんですよね。

どのカードを選ぶかで展開が大きく変わるので、ここでの戦略の立て方がとても重要です!
2人でじっくり遊べる戦略的なカードゲームを探している人におすすめです。
あわせて読みたい


ブレイドロンドを徹底紹介!7枚の手札を選んで戦うカードゲーム
ブレイドロンド(Blade Rondo)は、手札7枚だけで戦う対戦型カードゲームです。一般的なトレーディングカードゲーム(TCG)ではお互いがデッキを用意しますが、ブレイド...
③Miraris(ミラリス)

プレイ人数 | 3~6人 |
プレイ時間 | 10~20分 |
価格 | 2,500円 |
ミラリスは、手札からカードを出して、場の得点カードを取り合うカードゲームです。
特徴は何と言っても、最初に「キャラクター選び」があり「キャラクターごとに異なる特殊効果がある」ことです!

最初に選んだキャラクターによって戦略が大きく変わるので、何度やっても飽きることなく楽しめます!
ちなみに、ミラリスは、人気カードゲーム『ハゲタカのえじき』のバッティングシステムを採用しているので、ハゲタカのえじきが面白いと思う人におすすめです!
あわせて読みたい


ミラリス(Miraris)のルール|バッティングが熱い名作ボードゲーム
ミラリス(Miraris)は、有名ボードゲーム『ハゲタカのえじき』と同じバッティングシステムを採用したゲームで、『ハゲタカのえじき』に新たな要素を追加して進化したよ...
最後に:カードゲーム好きにおすすめ!
以上が、Domina Gamesのボードゲーム・カードゲームまとめでした。
カードゲームが好きな方はぜひ遊んでみてください。
関連記事
カードゲームのおすすめランキング
あわせて読みたい


【2025年版】人気カードゲームのおすすめランキング80選
カードゲームというと、トランプやUNO、ポケカ・遊戯王などのトレーディングカードゲームを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、このほかにも世界には数えきれないく...
2人用のおすすめボードゲーム
あわせて読みたい


ボドゲ夫婦が選ぶ!2人用ボードゲームのおすすめTOP33
我が家では、週末の夜に子供たちが寝てから妻と二人でボードゲームをすることがよくあります。Switchなどのゲームもお手軽でいいですが、盤面を観察しながら戦略を考え...