
シャドウレイダーズの『スリーブ』と『カードサイズ・カード枚数』

「シャドウレイダーズ」はカードを扱うボードゲームなので、ゲームを始める前にカードスリーブで保護するのがおすすめです。
特に「シャドウレイダーズ」のような自分の正体を隠す『正体隠匿系ゲーム』では、カードに傷や汚れがついてしまうと、それが目印となってゲームが成り立たなくなってしまうことがあります。カードの傷で正体がバレるなんて、とてもつまらないですよね…。
そのようにならないようカードには「スリーブ」を装着しましょう。
今回の記事では、「シャドウレイダーズ」にぴったりの『スリーブ』と『カードサイズ・カード枚数』を紹介します。シャドウレイダーズのスリーブを探している方は参考にしてください。
▼『シャドウレイダーズ』はこちら。
▼拡張版『女王陛下の飛行船』はこちら。
▽関連記事
あわせて読みたい


シャドウレイダーズを徹底紹介!3陣営で殴り合う正体隠匿ボードゲーム
今回紹介する『シャドウレイダーズ』は、国内で廃版となり入手困難となっていた人気ボードゲーム『シャドウハンターズ』のリニューアル版です! シャドウハンターズは何...
あわせて読みたい


『シャドウレイダーズの拡張:女王陛下の飛行船』新要素で超パワーアップ!!
ついに『シャドウレイダーズの拡張版:女王陛下の飛行船』が発売しました! この拡張は「キャラクターが増える」だけでなく、「飛行船エリア」が追加されるという新要素...
目次
シャドウレイダーズの『カードサイズ』
シャドウレイダーズのカードサイズは、「63mm×89mm」です。
このカードの大きさは「ポーカーサイズ」と呼ばれています。
シャドウレイダーズの『カード枚数』
シャドウレイダーズのカード枚数は、全部で「58枚」です。
内訳は下の通り。
<シャドウレイダーズのカード枚数>
・キャラクターカード 10枚
・白のカード 16枚
・黒のカード 16枚
・推理カード 16枚
⇒合計枚数 58枚
・キャラクターカード 10枚
・白のカード 16枚
・黒のカード 16枚
・推理カード 16枚
⇒合計枚数 58枚
上の通り、合計で58枚なので、「50枚入りのスリーブなら2個」、「100枚入りのスリーブなら1個」あれば、全てのカードをスリーブに入れられます。
シャドウレイダーズにぴったりの『スリーブ』
シャドウレイダーズのカードサイズにぴったりの『カードスリーブ』がこちらです。
上のスリーブは『ホビーベースのTCGハードタイプ(50枚入り)』です。
このスリーブの大きさは『66mm×91.5mm』サイズなので、先ほど紹介したシャドウレイダーズのカード(63mm×89mm)がジャストサイズで収まります。
ちなみに、このカードスリーブは1袋「50枚入り」です。シャドウレイダーズのカードは全部で「58枚」なので、このスリーブが『2個』あれば足りるようになっています。
しっかりとした硬さがあるので安心感がありますし、ハードタイプの中でもコスパの良いスリーブです!個人的にこのサイズのスリーブでは一番のお気に入りです!
▼『ホビーベース TCGサイズ』はこちら。
ただ、カードスリーブは一度にたくさん購入されることがよくあるので、「売り切れ」になりやすい商品です。
もし「売り切れ」の場合には、下記のスリーブもシャドウレイダーズのカードサイズに対応しているのでチェックしてみてください。
<エポック レギュラーサイズスリーブ>
このスリーブの大きさは『66mm×92mm』サイズなので、シャドウレイダーズのカードに対応しています。
以上が、シャドウレイダーズに最適な『カードスリーブ』と『カードサイズ・カード枚数』の紹介でした。
シャドウレイダーズのような「正体隠匿ゲーム」では、カードに傷がついてしまうと、それがゲーム上の致命傷となって買い換えなくてはいけなくなってしまうので、ゲームで遊ぶ前にスリーブを付けることをおすすめします。
▼『シャドウレイダーズ』はこちら。
▼拡張版『女王陛下の飛行船』はこちら。
▽関連記事
あわせて読みたい


シャドウレイダーズを徹底紹介!3陣営で殴り合う正体隠匿ボードゲーム
今回紹介する『シャドウレイダーズ』は、国内で廃版となり入手困難となっていた人気ボードゲーム『シャドウハンターズ』のリニューアル版です! シャドウハンターズは何...
あわせて読みたい


『シャドウレイダーズの拡張:女王陛下の飛行船』新要素で超パワーアップ!!
ついに『シャドウレイダーズの拡張版:女王陛下の飛行船』が発売しました! この拡張は「キャラクターが増える」だけでなく、「飛行船エリア」が追加されるという新要素...