人気のボードゲーム「コヨーテ」にはたくさんのカードが入っていますが、少し特殊なカードサイズなので、
「コヨーテにぴったりのスリーブってあるの?」
と探す方が多いようです。
そこで今回は、『コヨーテのカードサイズに合うスリーブ』と『コヨーテのカードサイズやカード枚数』を紹介します。
コヨーテは、カードに傷や汚れがついてしまうとそれが「目印」となってカード内容がバレてしまうことがあるので、コヨーテを遊ぶ前にスリーブを付けるのがおすすめです。
コヨーテの『カードサイズ』
カードサイズの実寸は「58mm×116mm」です。
一般的に「タロットカードサイズ」と呼ばれる大きさで、かなり細長い形状をしています。
コヨーテの『カード枚数』
コヨーテに入っている『カード枚数』は下の通りです。
・コヨーテカード(1/2/3/4/5/10/15/20):26枚
・おばけカード(0):3枚
・兵隊カード(-5/-10):3枚
・特殊カード:4枚
⇒合計枚数 36枚
上の通り、コヨーテに入っているナンバーカードの枚数は「36枚」となっています。
コヨーテにぴったりの『スリーブ』
コヨーテのカードサイズに対応した『スリーブ』はこちら。
▼ぴったりスリーブ タロットカードサイズ(100枚)
スリーブのサイズは「72mm×123mm」で、コヨーテのカード(58mm×116mm)がしっかりと収まる大きさです。
横幅が少し余りますが、そこまで気になるほどではありません。
上のスリーブセット1個にスリーブが「100枚」入っており、コヨーテのカード枚数が36枚なので、このスリーブセット1個あれば足ります。
ただ、ボードゲーム用のスリーブはよく「売り切れ」になることがあるので、もし「売り切れ」状態であれば、他にも同じサイズのスリーブがあるので、チェックしてみてください。
▼ウルトラプロ 70mm×120mm用(50枚入り)
以上、「コヨーテ」の『カードサイズ・枚数』と『スリーブ』の紹介でした。
「お気に入りのボードゲームのカードが痛んでしまったので買い換える」ということもありますが、できれば長い間使いたいものです。そのためにも、しっかりとスリーブをつけて傷や汚れから保護するようにしましょう。
また、コヨーテのような『ブラフ系のボードゲーム』が好きな方は、下のカテゴリーから「騙し合いが好きな人におすすめのゲーム」を探せるので見てみてください。
⇒カテゴリー「騙し合いが好きな人におすすめ」からボードゲームを探す
・『コヨーテ』のルール紹介|自分のカードだけ見えない!?