大富豪の禁止上がり(反則上がり)を徹底解説

大富豪の禁止上がり(反則上がり)

大富豪のローカルルール『禁止上がり(反則上がり)』について解説します。

また、大富豪の詳しいルールについては『大富豪のルール・遊び方を徹底解説』の記事で紹介しています。

▽大富豪の基本ルールはこちら

▽大富豪のローカルルール(26種類)を紹介

目次

禁止上がり(反則上がり)とは

禁止上がり(反則上がり)とは、特定のカードで上がってはいけないとするローカルルールです。

禁止上がりカードで上がってしまったら、ペナルティーとして次のゲームで大貧民になります。

どのカードを禁止上がりの対象カードとするかは地域によって様々なので、ゲーム開始前にどれが禁止上がりカードなのかを確認しましょう。

禁止上がりの対象になることが多いのは、以下のカードです。

  • ジョーカー
  • 2(通常時)
  • 3(革命時)
  • 8(8切りルール採用時)
  • ♠の3(スぺ3ルール採用時)
  • J(イレブンバック採用時) など。

禁止上がりが2人いた場合は、先に禁止上がりをしたプレイヤーが大貧民、次に禁止上がりをしたプレイヤーが貧民になります。

階段の中に禁止上がりカードが入っていたら?

階段ルール採用時に、階段の中に禁止上がりカードが入っていた場合、ペナルティーの対象となるかどうかは地域によって異なります。

例えば、「J」が禁止上がりカードの場合、JQKで上がってもいいとすることもあれば、JQKで上がるのは反則とすることもあります。

気になる場合は、事前にプレイヤー間で確認しておきましょう。

>>大富豪の階段ルールの解説はこちら

大富豪の関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次